「わたしもその中にいる」

マタイ18:15-20

本日の箇所には「兄弟があなたに対して罪を犯した」(18:15)と書かれています。この人はどんな罪を犯したのでしょう。詳しい内容は書かれていません。しかし「あなたに対して」と言われていますから、きっとこの人が犯した罪のせいで、「あなた」は実際に被害を被ったり、傷つけられるような経験をさせられたのではないでしょうか。にも関わらず、罪を犯した相手に対し、その過ちを忠告しに行こうとしているのです。ここで注目したいのは、忠告の目的が「兄弟を得るため」だったということです。単に相手がした罪を責め立てるのではなく、その人が自分のした過ちに気づいて、悔い改めさせることが目的で、忠告をしに行ったのです。私たちは18:15で言われているような形で、誰かと関わった経験があるでしょうか。もし、そういう関わりをしたことがあるという方は、おそらくそれがどんなに大変か、身をもって経験してこられたのではないかと思います。

18:15の御言葉で語られているこの人は、本当に色々な複雑だったろうと思います。様々な思いを抱えながら、祈るような思いで出かけていったのではないでしょうか。しかし、せっかく相手を思って、相手を兄弟として得るために、相手に関わろうとしているのに、相手が聞き入れてくれません。忠告をしに行った人にしてみれば、ガッカリだったのではないでしょうか。しかし、悲しいですが、実際に、こういうことってあるのだと思います。そんな人々に対して、イエス様がさらに語ったのが、「ほかに一人か二人、一緒に連れて行きなさい」(18:16)ということでした。私は、この言葉が本当に知恵に満ちた言葉だと思います。何より、傷ついたこの人は、今のしんどい状況を自分だけで抱え込まないよう、促されているのではないでしょうか。そして、このことは大切な知恵なのだと思います。私たちは、人と人との関係で傷つき、悩んでいたりする時、その問題を自分一人で抱えてしまうことがあります。しかし、そんな私たちに、イエス様は「そんなことしなくていいんだよ」と呼びかけておられるのだと思うのです。「あなた一人で解決できないなら、そのことを一人、二人に打ち明け、共有しなさい」と言われているのです。

イエス様は「一人か二人、一緒に連れて行きなさい」ということについて、「すべてのことが、二人または三人の証人の口によって確定されるようになるためだ」とおっしゃいました。聖書の世界において、様々な罪が立証されるのは、二人または三人の証人が立てられることによってでした。ここでもその考えが根底にあるのだと思います。ただそれだけでもないんじゃないかとも思います。実際にそんなふうに、一人か二人を一緒に連れて行って、相手と関わろうとする時、一人の時には、どうしても一杯一杯になっていた自分に、冷静さが与えられ、事柄が整理されていくということがあるのではないかと思います。その中で問題がよりクリアになるということがあると思います。そのような意味でも、「すべてのことが、二人または三人の証人の口によって確定される」ということは本当にそうだと思います。そのようにイエス様の言葉から人に関わる際の様々な知恵を見出すことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »