「そうしなければならないのなら」

創世記43章1-14節

ヤコブたちが住んでいた地方の飢饉はますます厳しさを増していきました。そのような中、ヤコブは息子たちにエジプトに行くようにと呼びかけるのですが、息子たちはこれまでと同様、「ベニヤミンが一緒でなければ、エジプトには行けません」と訴えます。すると、ヤコブは「何で弟がいるなんて話をしたんだ。そんな話をするから、こんなことになったんじゃないか」と息子たちに当たり出すのです。すると、息子たちは「いやいや、そんなこと言っても、私たちはまさか弟を連れてこいなんて言われると思いませんから、尋ねられたとおり答えただけです」と答えているのです。こういうやり取りというのは、私たちの間でもよくあるのではないでしょうか。何か、問題が起こると、それを誰かのせいにして、「あんたがそんなこと言うから、こんなことになったんだ」とその人を責めて、それに対して「いやいや、そんなこと言われても」と反発したりするのです。

いずれにしましても、ヤコブにしてみれば、「何でこんなことになってしまったんだ」という、やりきれない思いだったのではないでしょうか。そういう思いから息子たちにあたったりしてしたのだと思うのです。そんなヤコブの姿を、ヤコブの息子たちはどんなふうに思っていたのでしょうか。自分たちを責めるヤコブに対して、「そんなこと言われても」という思いにさせられたのだと思いますし、ヤコブの言葉を聞きながら、「親父はやっぱりベニヤミンが特別なんだな」という思いにさせられていたのではないでしょうか。そして、そんな父親の姿に息子たちは悲しみ、傷ついていたのだと思います。

本日の箇所で、ベニヤミンをエジプトに送ることを躊躇し、必死に抗がおうするヤコブに「ヤコブの気持ちが分かるな」と思ったりもするのですが、一方で「だけど、そこのところが問題で、息子たちはずっと傷ついてきたんだよな」という思いにもさせられます。そして、そういうヤコブたちにはどうにもならないような部分を、神様は取り扱っておられたのだと思うのです。

ついに、ベニヤミンをエジプトに行かせることを決めたヤコブは、「どうか、全能の神がその人の前でお前たちに憐れみを施し、もう一人の兄弟と、このベニヤミンを返してくださいますように。このわたしがどうしても子供を失わねばならないのなら、失ってもよい。」(43:14)と語りました。ここで、ヤコブは、全能の神への祈りの言葉を述べています。しかしながら、このヤコブの言葉を読む時、ヤコブの諦めの心境も表れているのだと思います。わたしがどうしても子供を失わねばならないのなら、失ってもよい…。まさに、自分の中に手離せない思いを抱えつつ、どうにもならない状況に全て差し出すようにしながら、ベニヤミンのエジプト行きを決断したのです。そして、ヤコブはそのような思いで差し出していくことを通して、ヤコブは自分の思いを越えた神様の取り扱いを経験していきます。ヤコブの思いを誰よりもご存じで、ヤコブの思いをはるかに超えた形で、ヤコブの人生を導いてくださっている神様の御業を目の当たりにさせられていくのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »