「希望と不安にゆれながら」

ルカによる福音書1章39-56節

本日の箇所には、マリアがユダの町に出かけていったことが記されています。親戚であるエリサベトに会うためでした。ガブリエルは、マリアに救い主誕生の知らせを告げた時、マリアに告げたことが本当のことであることを表すために、マリアの親類であるエリザベトが子どもを宿していることを告げました。「エリザベトは年をとり、これまで不妊の女と言われていたのに、男の子を身ごもっている。そんなことさえ、神様はおできになるんだから、神様は、あなたに告げられたこともそのように成し遂げられる」。そのことを聞いたマリアは、ガブリエルが語ったことが本当か知りたくて、エリサベトのところに向かったのだと思います。この時、マリアは、色々な思いが入り混じっていたのではないかと思います。御使いガブリエルからイエス様誕生の知らせを聞いて、驚き、戸惑いながらも、マリアは最終的に「お言葉どおり、この身に成りますように」(1:38)と言いました。マリアとしては、神様を信じ、従っていこうと思っていたと思います。しかしながら、実際には、心の中で色々な思いが渦巻いていたのではないでしょうか。信じよう、従っていこうという思いがある一方、あれこれと色々なことを考えて不安になったり、落ち着かなかったりしていたのではないかと思います。そういう思いの中、マリアはとにかくエリサベトのところに行って、ガブリエルが言っていることが本当か確かめたくてたまらなかったのではないかと思います。そして、そんなマリアの姿を思う時、私たちにもそういうことってあるんじゃないかと思うのです。神様のことを信じていますし、神様に従っていこうという思いがあるのですが、一方で、心の中には色々な思いが渦巻いていて、不安だったり、迷いだったり、ということがあるのではないかと思うのです。
マリアは、ユダの町に住むエリザベトのもとに着きました。すると、エリザベトはマリアに喜びに溢れて迎え入れ、声高らかに「あなたは女の中で祝福された方です。胎内のお子さまも祝福されています。わたしの主のお母さまがわたしのところに来てくださるとは、どういうわけでしょう。あなたの挨拶のお声をわたしが耳にしたとき、胎内の子は喜んでおどりました。主がおっしゃったことは必ず実現すると信じた方は、なんと幸いでしょう。」(1:42-45)と語ったのでした。エリサベトの言葉を聞いて、マリアはどんな思いだったでしょう。本当に励まされたし、力づけられたのではないかと思います。エリサベトが、お腹の底から喜びで溢れ、自分を祝福してくださっていることがありありと分かる様子に、マリアはそれまであった悶々とした思いがスーッと取り除かれるような、心に光が差し込んでくるような思いだったのではないかと思うのです。
私たちは時に一人だけであれこれ考えていると、マリアのように悶々と心騒いでばかりいることがあります。そんな中、本日のマリアとエリサベトのように、兄弟姉妹の交わりを通して、励まされ、支えられながら、自分の信仰を取り戻していくことがあったら素晴らしいと思います。教会の交わりの素晴らしさは、そういうところにあるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »